日本巨匠の名画複製画掛け軸
山水画掛け軸
花鳥画掛け軸
慶祝画掛け軸
縁起開運画掛け軸
仏(佛)画絵掛け軸
仏(佛)書掛け軸
仏事用ミニ掛け軸
墨蹟掛け軸
桃の節句画掛け軸
桃の節句モダン友禅名入掛軸
端午の節句画掛け軸
端午の節句モダン友禅名入掛軸
浮世絵名品集掛け軸(歌麿・写楽・北斎・広重)
坂本龍馬肖像画掛け軸
欄間額-山水画
欄間額-花鳥画
欄間額-慶祝画
欄間額-縁起開運画
欄間額-古典画
欄間額-桃の節句画
欄間額-端午の節句画
欄間額-仏(佛)書画
BuDDHA STUDIOが贈る仏教デザイン!
納経洛楽軸(四国八十八ヶ所・西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所お遍路さん用)
写経掛軸・巻物(初心者向け写経)
お手軽に飾れる色紙・短冊・扇子掛
新作色紙コレクション
命名掛軸・色紙掛け
白抜趣彩軸(表装済み)
掛軸(軸装)製作-丸表装
掛軸(軸装)製作-三段表装
掛軸(軸装)製作-仏表装
掛軸(軸装)製作-仏上表装
掛軸(軸装)製作-御神号表装
掛軸(軸装)製作-デザイン表装
巻物仕立て
隅丸額作製-額表装仕立
掛け軸、和額の作品の剥がしと洗い
お祝いの掛軸
春の掛軸
夏の掛軸
秋の掛軸
冬の掛軸
年中掛け掛軸
霊峰富士の掛軸
大人気!龍・虎の掛軸
大好評!鯉の掛軸
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
ご利用とよくある質問
掛け軸・和額販売について
掛け軸・和額製作について
掛け軸の形式-どう仕立てる?
掛け軸の歴史から取扱まで
会員登録&レビューでポイントゲット!
FAXによるご注文はコチラ♪
お客様の声ご紹介・1
お客様の声ご紹介・2
掛け軸の【ほなこて】サイトマップ

名前

掛け軸販売の【ほなこてどっとこむ】店長・飯田です(^^)

メモ

【ほなこてどっとこむ】ショップは、新品の掛け軸・和額の販売並びに掛け軸の仕立て直しの「通販専門店」です。
店主:橋本、店長:飯田で運営しております。

ご質問等がございましたらお気軽にフォームにてお問い合わせ下さい。もう一つ「店主ホットライン」がございます。これはお電話にて店主(橋本)が直接、掛け軸に関するご相談に応じております。0952-20-0252までどうぞ。年中無休で対応しております。掛け軸初心者の方も大歓迎です。
お電話によるご注文も承っております。また、FAX[050-3737-7184]によるご注文コチラよりご利用いただけます。

ところで、ショップ名の掛軸の「ほなこて」って一体なに?と思われた方もいらっしゃることでしょう。九州の方言で「ほんなこて」というのがあります。主に「ほんとうに」という意味で使われているようです。なぜかこの「ほんなこて」という言葉の響きが好きで、ショップ名を「ん」を取って短くし「ほなこて」にしました。【ほなこてどっとこむ】では、「ほんなこて!」よか(良い)新品の掛け軸・和額をリーズナブルな価格で販売し、お客様に喜んでいただけるよう精進して参ります。どうぞご愛顧のほど、お願い申し上げます。
※「はなこて」「ほこたて」ではありません。【ほなこて】です。


店長お気に入り

掛け軸-上高地/鈴村秀山(尺五・桐箱・風鎮付き・正絹)山水画掛軸
掛け軸-上高地

掛け軸-四季花/吉井蘭月(尺五・桐箱・風鎮付き・正絹)花鳥画掛軸
掛け軸-四季花

掛け軸-旭日/田村竹世(尺五・桐箱・風鎮付き)送料無料お祝い掛軸
掛け軸-旭日

掛け軸-龍虎厄除一掃之図/芦田 柳草〔尺五桐箱・風鎮付き〕開運掛軸・送料無料掛け軸
掛け軸-龍虎厄除一掃之図

掛け軸-一期一会/浅田観風(尺三・桐箱・風鎮付き)墨蹟掛軸
掛け軸-一期一会



掛け軸の複製なら
デジタル複製
一点からどうぞ!


※ご注意!
ご注文時のメールアドレスの入力ミス、またメール受信の迷惑メールフィルターやドメイン制限などにご注意ください!ご注文されますと、すぐに自動送信でお客様のもとへ受注ご確認のメールが送られます。この自動送信の確認メールが届かない場合は、ページ右上の《お問い合わせ》よりお知らせください。すみやかに対処させていただきます。
その他も場合でも当店よりのメールでの回答がない場合は同様にお願いいたします。
※ご注意!!!
クレジット決済ができないというご報告を数例いただいております。カード番号の間違いや有効期限が切れている場合がございます。お手数ですが、他のカードか別の決済にてお願いいたします。
メルマガ登録・解除はこちら

クーポン「クーポンコード:hona2110
商品をカートに入れて、【お支払方法の設定】 画面でショップクーポンを入力すると5%お得 になります。

※全商品対応ですが、クーポン 有効期間(入力項目が出ない場合は期間外) に限ります。

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
クーポン開催日のお知らせ

クロネコヤマト便 日本全国送料無料サービス
掛け軸の大きさで迷ったらコチラをご覧ください。
注意 受注制作・取寄せ[返品不可]のため7日程度(土日祝、夏冬季休を除く)の日数をいただきます。
注意 一部商品につきましては、在庫出荷あるいはメーカー直送でお届けいたします。
注意 期日指定がある場合は、事前にお問合せをお願いいたします。
注意 柄合わせ商品のみ「柄合わせ」表示をしております。
注意 表示サイズにつきましては、制作過程で1㎝前後の誤差が生じることがございます。
注意 複製製品は、サイズ合わせのため原画と比率が異なる部分が一部ございます。

メールの流れ=[受注確認(自動送信)]→[ご注文ありがとうございます]→[出荷予定日のお知らせ]→[出荷通知] ※メールが迷惑フォルダへ入ることがあります
本紙の剥がしと洗い、裏打ち

型番 KAKE-K01R
販売価格 17,750円(内税)
購入数
サイズ

オプションの価格詳細はコチラ


この商品について問合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける
レビューを見る レビューを投稿

古い掛け軸が出てきた!?

しかし、その掛け軸には汚れが・・・、 シミが・・・・

床の間に掛けて鑑賞するには、ちょっと・・・・ (-_-メ)


そんなときには、掛け軸の仕立て直しをお勧めいたします。

ただし、仕立て直しをする前に、掛け軸から作品(本紙)を剥がして洗う必要があります。
ここでのご注文は、古い掛け軸から作品を剥がして洗うまでの作業となります。
※本紙の裏打ちまでいたします。

和額についても同様です。

裏打紙を剥がす

作品の寸法をご確認ください-下記寸法内に収まるサイズでご注文ください


作品サイズ
作品幅


作品(本紙)の剥がしと洗いは、基本的にお客様の作品の状態を確認させていただいてからのご注文確定とさせていただいております。
事前にお問い合わせをいただいて、お客様より作品を当方へ送っていただきます。当方にて作品のサイズおよび状態を確認させていただいて、お見積をさしあげます。通常はサイト上の料金が適応されますが、本紙が著しく痛んでいる場合などには別途割増料金が加算されることがございます。
お見積価格にご了承いただきましたら、代金のご入金をお願いいたします。
ご入金確認後、作製作業に入らせていただきます。作品(本紙)の剥がしと洗いは通常、2週間程度の日数をいただいております。
仕立て直しまでおこなう場合は、完成までおよそ1ヶ月ぐらいとなっております。

掛け軸(軸装)、隅丸和額(額装)の仕立ては別途ご注文下さい!

仕立て直し

*掛け軸(軸装)製作-丸表装 *掛け軸(軸装)製作-三段表装
*掛け軸(軸装)製作-仏上表装 *掛け軸(軸装)製作-仏表装
*掛け軸(軸装)製作-御神号表装 *掛け軸(軸装)製作-デザイン表装



※お預かりいたした作品への補償について
本紙を洗った結果は次のようになります。
絹本の場合はあまり代わり映えいたしませんが、紙本の場合はシミやヤニ・ヤケなどが消えて見違えるほど綺麗になることがあります。

作業手順は、お客様よりお預かりした掛け軸の本紙部分を切り取って、裏打ちしてある和紙を剥がして、本紙だけの状態にして洗います。
最低でも総裏・肌裏と二枚の和紙を剥ぎます。この工程は、極めてデリケートな作業で、ここで重要な要素となるのが、使われている糊によるところにあります。伝統を踏まえた表具師が使う糊は、キレイに剥がすことができます。ところが、極端に濃い糊や表具に適さない糊を使用しているとうまく行かないことがあります。
この剥がしの作業は、実際にやってみないとわからないという難点がございます。 万全を期しての作業をやっておりますが、止む得ず作業の中止をご報告する場合がございます。また、作品の取り扱いにも細心の注意を払っておりますが、予期せぬ事故が起こることもございます。さらには、輸送中における紛失等の事故もございます。そういう場合の補償は、作品の価値に係わらず、一律10,000円とさせていただいております。当然ながら、お預かりしてある前金はすべて返却させていただきます。



お客様の声



This item can not be shipped overseas.

掛け軸・和額販売について

日本画構図の開発と純国内生産品にこだわった製品です!

掛け軸・和額販売についてのご紹介♪


掛け軸/掛物の題材
複製日本画-横山大観・川合玉堂・竹内栖鳳・速水御舟・川端龍子・上村松園・伊藤若冲・三十六歌仙
山水画-富士・水墨山水・彩色水墨・四神相応図
花鳥画-四君子・四季花・梅・桜・南天・福寿草・蘭・竹・菊・朝顔・紅葉・柿・瓢箪・茄子・鶯・白鷺・鴛鴦・雀・鷹
慶祝画-霊峰富士・金色富士・赤富士・曙富士・松竹梅・鶴・亀・旭日・月・飛翔・高砂・虎・龍
縁起開運画-一富士二鷹三茄子・七福神・白鳳凰・鯉
仏画-十三佛・三尊佛・曼荼羅・雲上観音・悲母観音・楊柳観音・達磨
仏書-六字名号・佛心名号・釈迦名号・弘法名号・川越名号・般若心経・無量寿・天照皇大神
墨蹟(お茶席/茶道)-一期一会・日々是好日・喫茶去・洗心・松樹千年翠
節句画-立雛・武者・菖蒲・鯉・兜・天神・鐘馗
浮世絵-歌麿・写楽・北斎・広重


複製-日本の巨匠作品 掛け軸-山水画 掛け軸-花鳥画
掛け軸-慶祝画 掛け軸-縁起画 掛け軸-仏画
掛け軸-仏書 掛け軸-桃の節句画 掛け軸-端午の節句画
お茶席用墨蹟掛軸 浮世絵名品集 掛け軸販売-坂本龍馬
隅丸和額 モダンインテリア額 お遍路さんに大人気
写経初心者向き 白抜趣彩軸は便利 命名披露に
色紙掛けコレクション 新作色紙コレクション

定番の材題と安定した構図で、あなたの床の間に和みの表装製品をお届いたします。
横山大観をはじめとする日本画巨匠の掛け軸山水画掛け軸花鳥画掛け軸慶祝画掛け軸縁起(開運)画掛け軸仏画掛け軸仏書掛け軸桃の節句画掛け軸端午の節句画掛け軸坂本龍馬肖像画掛け軸浮世絵掛け軸。お茶席に欠かせない墨蹟掛け軸が加わりました。ちょっとしたスペースには色紙掛けはいかがでしょうか。欄間、長押には定番の隅丸和額、お部屋や玄関などのスペースにお洒落でモダンな壁飾り額。便利・お手軽・お手頃の納経洛楽軸、初心者用写経趣彩軸、表装いらずの白抜趣彩軸ご用意しております。



霊峰富士は黄金色、真紅へと・・・限りない吉祥の象徴
霊峰富士の掛軸
厄除、開運画で運気上昇を招く
龍虎の掛軸
出世栄達と成長飛躍のご利益あり
鯉の掛軸
人気の定番仏書画掛け軸特集
十三佛
親鸞聖人
観音様
阿弥陀様
六字名号
弘法大師
         
おめでたい席に飾る掛軸 お祝いご贈答用掛軸 お正月の床の間を演出する掛軸
お祝いの掛け軸
春の掛軸を愛しむ・・・四季花 桜 山里
春の掛け軸
夏の掛軸を愉しむ・・・緑風 朝顔 鮎 瀧
夏の掛け軸
秋の掛軸を親しむ・・・紅葉 柿 秋草 月
秋の掛け軸
冬の掛軸を懐しむ・・・雪 南天 牡丹
冬の掛け軸
四季を味わう掛軸 年中掛けとしての掛軸
年中掛けの掛け軸


掛け軸の【ほなこて】トップへ戻る