【ほなこてどっとこむ】表装-軸装・額装のご紹介
ほなこてどっとこむでは、あなたの作品を掛け軸や和額にお仕立ていたします。
作品がメクリ(マクリ)のまま、つまり書いたままの状態で眠ってはいませんか?
せっかくの作品です。相応しい着物を着せてあげませんか?
書や日本画は表装まで含めてひとつの作品と言っていいでしょう。表装することによって作品もより一層輝きます。
また、ほなこてどっとこむでは、鑑賞に堪えない古い掛け軸の仕立て直しもやっております。
シミ、ヤケ、カビ、汚れ、虫食い、破れなどがあまりにも目立つものは、せっかくの名品を台無しにしてしまいます。
そんな掛け軸を修復・再生いたします。
和額の額装も同様です。
掛け軸に仕立てる場合は、【掛け軸の形式】【作品の横幅】【裂地】をお選びください。
隅丸和額に仕立てる場合は、【作品の短辺幅】【裂地】をお選びください。
それぞれおまかせもございます♪
※ご注意とお願い お客様のための一幅を製作いたします♪
・お送りいただく作品に折り目を付けないようにして下さい。
・だいたいで結構ですが、作成年月日をお教え願います。
・修復・再生、仕立て直しの場合は、見積りのご依頼をいただきます。
・ご不明な点や作業を進めるうえで懸念されることが生じる場合は、ご連絡させていただきます。
・お預かりした作品に万が一事故等が起こった場合は、その賠償補償は一律10,000円とさせていただきます。
・新調は通常3週間程度。仕立て直しの場合は、3~4週間程度の納期となっております。
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
丸表装 |
三段表装 |
仏上表装 |
仏表装 |
御神号表装 |
デザイン表装 |
表装-掛け軸(軸装)用作品本紙サイズ
![]() |
![]() |
表装-額装用作品本紙サイズ
※掛け軸・額装ともに本紙が規定外の場合はお問い合わせください。
定番の材題と安定した構図で、あなたの床の間に和みの表装製品をお届いたします。
横山大観をはじめとする日本画巨匠の掛け軸、山水画掛け軸、花鳥画掛け軸、慶祝画掛け軸、縁起(開運)画掛け軸、仏画掛け軸、仏書掛け軸、桃の節句画掛け軸、端午の節句画掛け軸、坂本龍馬肖像画掛け軸、浮世絵掛け軸。お茶席に欠かせない墨蹟掛け軸が加わりました。ちょっとしたスペースには色紙掛けはいかがでしょうか。欄間、長押には定番の隅丸和額、お部屋や玄関などのスペースにお洒落でモダンな壁飾り額。便利・お手軽・お手頃の納経洛楽軸、初心者用写経趣彩軸、表装いらずの白抜趣彩軸ご用意しております。